当店では今期よりハードSUPを取り扱っておりまして、その中でもSTARBOARD/スターボードはオールラウンドから波乗り、レースまで幅広いラインナップを展開しております。
先日の試乗会に続き、ライダーでもあり弊社担当の営業もされている若松さんにSUPを教えてもらいました!
僕自身はこれまでのんびりSUPを漕いだり、たまに波乗りするのがメインだったので、パドリングに対しては完全な自己流であまり一生懸命取り組んでませんでした。
ですが最近はSUPレースにエントリーしたことをきっかけに、ボードとパドルもレース用(STARBOARD)を新調し、ちょっとずつ練習し始めています。
まずは6kmしっかり完走することと、SUPを持って旅に出ることを楽しみたいと思います!
そのためにも、大会に向けて練習してきちんとしたフォームのパドリングを身につけ、SUPというスポーツを深く理解してより楽しもうといった感じです!
今日も水のキャッチの仕方やパドルの角度、パドルの持ち変え方、サイドから風が吹いた時の対処法、さらにはいろんなパターンの練習方法までたくさんのことを丁寧に教えていただきました!
自己流って恐ろしいですね!無駄な動作もあってスピードにも乗らず、疲れやすい漕ぎかただったと思います。
色々と注意しながら、正しいフォームで漕ぐと疲れにくく、そして速い!
何よりパドルしてボードが進む感じがスムーズで最高に気持ちが良いです!
SUPのトレーニング方法も、技術系や心肺系アクティブレストなどその日によってメニューを変えて効率よく練習すればなんか上達して速くなれるじゃないかって思いました!
ど素人からレース参戦ということで、伸びしろを信じて今年は楽しんでみようと思います!
SUPレースといってもよくあるマラソン大会みたいなものなので誰でも参加できて絶対楽しいので、お客様でも興味があればぜひ一緒にやってみませんか?
春からは湘南で毎月のようにレースが開催されています。一緒に参戦しましょう!!!
一人で大会に行ってもレースの最中はまだ良いですが、それ以外の時間でポツンてなるのは辛いです!笑
できれば一緒に出てレースの興奮を誰かと共有したいです!
普段は普通に仕事していても、趣味だったり何か目標が別にあった方が絶対楽しいはず!
真剣に取り組むことで、もっとそのスポーツが好きになり、好きが集まる大会では同じ趣味をもつ仲間がたくさんいて、新しいコミュニテイーもできるので人生がより刺激的になりますよ!
4月からは週末の10:00から漕ぎ練を開催したいと思います!
SUPが初めての方からレースに挑戦する人まで誰でも参加可能です。ボードの試乗なども随時行います。
こちらの情報もブログやインスタグラム、FBのサロンページでも配信いたしますのでぜひご参加ください!
ちなみに僕が使用しているレースボードはこちら
STARBOARD AIR LINE 14'0"×26' 写真右です。
今季は大幅にリニューアル!ノーズに取り付けたケーブルがボトムを通りフィンボックスに繋がり、ボードに張りをもたらします。ノーズコーンはハードボードに近いシェイプを実現し、よりスピーディーなライディングが可能です。
こちらはいつでも試乗ができるので、ぜひお問い合わせください!
ハードボードとインフレータブルの差は年々なくなりつつあり、インフレータブルでも18気圧の空気が入り新しいテクノロジーがどんどん取り入れられているので進化が凄まじいです!