本日4月1日、新元号が発表されましたね!
平成から令和へ。
呼び慣れる日はいつになるのでしょうか(笑)
さて新元号の話は置いておいて、本日はピストバイクの選び方をご紹介!
ざっくりと、「ピストバイクが欲しい」と考えているけど
値段はどれくらいで、デザインはどんなので、ブランドはどこで、
何をベースに選べばいいか頭を抱えている方
ぜひ本日ご紹介する選び方をご活用ください!
まず、どの自転車にも言えることがあります。
それは、まず素材を選ぶこと。
どうやって選ぶの?
簡単です、PSLの中から2個選ぶだけ!
PSLとは。※僕が勝手にPSLと呼んでいるだけです。
・PRICE (プライス=価格)
・STRONG (ストロング=強度)
・LIGHT (ライト=重量)
自転車はこの3項目のうち2項目しか選べないんです!
例えば、価格を抑えて強度のあるピストが欲しい!
この場合は、P&Sなのでクロモリ素材のピスト一択ですね。
比較的ロープラスなクロモリは、強度が非常に高く長く使うことができる素材。
CARTEL BIEKS AVENUE LOのような細身のフレームが多いですね。
次はP&L、高くなく軽いのが欲しい!
そんな場合はアルミ素材のピストです。
アルミはクロモリより硬く、軽い。ただクロモリに比べると少し値段が気になりますが
探せばコスパのいい自転車いくらでもあります!
一番わかりやすい例がCINELLI TIPO PISTAですね。
この軽さでこの値段、コスパピストの王様といっても過言ではない。
次はS&L。
これはとにかく値段は気にしないから強くて、軽いピストがいい!
いわゆる最速ピストを目指す方ですね。
これはカーボンピスト、
もしくは超軽量アルミを使用したフレームのバイクになります。
軽量アルミフレームでオススメはTYRANT BIKES KAGERO、とにかく軽い!
そしてピストらいいフォルムでかっこいい。
とこんな感じでPSLの中から自分が求める項目を2つ選ぶ。
そうすれば自然とどんな素材か決まってきます!
素材が決まれば、あとは簡単"クロモリピスト”、"アルミピスト"などサーチ!
そこからデザインで選ぶもよし。
ブランドの国で決めるのもよし。
好きなライダーが乗っているブランドで探すもよし。
ここまでくればもうゴールは目の前!
こんな内容じゃ探し方がわからない!
そんな方はLINE@にてじっくり相談に乗りますよ〜
『FAVUS(ファバス)』
住所:神奈川県藤沢市辻堂西海岸2-1-12
電話:0466-54-7228
www.favus.jp