BICYCLE
2018.09.27 UP DATE
7と3と5でOK。
今日は9月とは思えない寒さになりました。
半袖で出勤したのが間違いでした(笑)
この寒暖差で風邪を引かないように手洗い、うがい、睡眠、しっかりやっていきます。
さて本題でもあるように「7と3と5でOK」ということで、
そう735が入荷しました!

日本で、というより都内でみない日ははないくらい人気のLEADER BIKES 735TR!
ストリートを最速で走るべく、開発されたいかついルックスの735。
今日は735の特徴をご紹介します!
まずはフレーム、LEADER BIKESのラインナップの中で一番太いフレームが735。
そして他のモデルに比べてトップチューブが長く、前傾を取りやすいためかなりスピードが出しやすいです!
フレームに目が行きがちですが、細かな配慮も735にはあるんです!
それがまず、ホイール。
前後でホイールの組み方が違うんです!
よくロードバイクなどでみられる仕様ですね。

フロントホイールは、ラジアル組みと言われる交差のしない組み方で、
軽量化を図っております!
なぜ軽量化されるかというと、交差しない分スポークの全長が短くなり、短くなった分軽くなるといったところです。

そしてリアホイールは3クロスのJIS組み!
3クロスというのは、文字通りリム側からハブ側にかけて3回交差しているということです!
JIS組みいというのは....簡単にいうと一般的な組み方です!(笑)
詳しく説明すると長くなるのではしょりました。
フロントが軽量化でラジアルにしているのになんでリアは3回も交差させるの?!
重くなるじゃん!
そうなんですよ、重くなるんです。
でもピストの醍醐味、固定ギアでのスキッドにはラジアルでは負荷が大きすぎるんです!
ホイールは一般的に、クロス数が多くなれば強度が上がりますので、リアには3クロスがいい!

そしてハンドルにも配慮が。
どこかというと、上ハンドル部です!
握る部分が楕円になっているので非常に握りやすい!
どんな方でもしっくりきます!

そしてこれは配慮というかわかりませんが、シーポスがエアロなので、センターが絶対に出る。
サドルの高さを変えるときに面倒なのがセンターを出すという作業。
しかしエアロシートポストは挿して止めればセンターが出る!
最後にもう一つ!


タイヤ幅が前後で違うんです!
フロントが23Cで、リアが25Cと太さに若干の違いがあるんです!
フロントが細いのはハンドリングが軽くなるからです!
そしてリアが25Cなのは、真相はわかりませんが、25Cは一番転がり抵抗の少ない幅と言われているので
採用されているのかもしれません。
以上が735の特徴です!
他にもたくさん特徴はあるのですが、書ききれないので
スタッフに聞いてみてください!
LEADER BIKES 735 TR BLACK

LEADER BIKES 735 TR WHITE


『FAVUS(ファバス)』
住所:神奈川県藤沢市辻堂西海岸2-1-12
電話:0466-54-7228
www.favus.jp
Posted in Information By FAVUS