こんにちは。ひろみです。
今日はあったかくて、私も他のスタッフも半袖で営業中してました。
夏が待ち遠しいですね〜。
というわけで急に焦り出したので、縄跳び始めます。
昔は簡単にできたのにな〜。と衝撃、、、、
さて、私の運動不足の話はさておき
感染対策も合間って、新しい移動手段として初めてのピストを購入される方多いと思います。
もちろんまずは見た目から入りますよね。かっこいい自転車。
でも具体的に普通の自転車と何が違うの?
何を揃えればいいの?ってところなどを簡単にまとめてみます。
その1はギアのお話です!
ピストのようなシングルギアのバイクは変速のない、シンプルな自転車です。
あと、普通の自転車と違うのがギアが固定とフリーがあるところ。
固定ギア:足回り(ペダル)の動きと後輪が直結してます。後輪が回り続ける限り、足も一緒に回る感じです。
フリーギア:普通のママチャリのように、足を休ませてもギアが空回りしてくれます(タイヤだけ回る感じです。)
これが固定ギア。
こっちがフリーギアです。
今まで普通のママチャリとかに乗っていた方は、街乗りでらくちんなのは慣れているフリーかと思います。
ピストのトリックやスキッド、スタンディングなどにご興味あれば固定ギアをお選びください!
最初は違和感かもしれませんが、慣れると足とタイヤが繋がっているのって走りが気持ちいいです。
もちろんフリップすれば固定とフリー両方楽しめるので、ご購入後の変更も可能です!
こんな感じで使わない方のギアが反対にそのままついてきます。
ご注文時に希望されたギアにセット。
チェーンの張りなど調整して発送となります。
写真はフリーでセット。裏側に固定ギアが残っていますね。(調整はこれからです。)
こんな感じで、まずはピストのギアのお話でした〜。
次回はピストに乗るなら揃えて起きたいアイテムをご紹介します!
ではでは。
『FAVUS(ファバス)』
住所:神奈川県藤沢市辻堂西海岸2-1-12
電話:0466-54-7228
メール : info@favus.jp
営業時間:10:00~19:00
定休日 : 水曜定休