BICYCLE
2020.11.29 UP DATE
長く使うにはまずタフなものを!!
皆さんこんにちは。ショウです。
最近は愛車のtuttoのカスタムペイントをしてます。
僕は不思議の国のアリスが好きなので、アリスをベースにペイントをしています。室内ですると色々問題になるので、屋外で作業するのですが、これがまたやりにくい。
風はすごいわ通行人に見られるわ、乾かす間は暇で寒いし、かといって目を離すわけにもいかない、、、。
絶対始める時期を間違えたと今になって後悔しています。

なんだかアリスに出てくるうさぎの家みたいじゃないですか??(多分伝わらない。)
陽の光がいい感じに入ってきて、気持ちのいい写真です。
こういうのを見返して外に出たくなるんですよね笑
インドアとアウトドアの間に生息してるので結構得してると思ってます。それだけです。
ということえ今日のブログ!!
疾くなるにはやっぱりドライブトレインの変更!ということで
チェーン!のカスタムをしました!

変更前はこんな感じ。
だいぶ綺麗に使っていただいてたみたいで、僕も735もにっこりです。
やっぱり綺麗に使われてる車体を見ると嬉しくなりますね。
え?僕ですか?僕は面倒くさがりなので1年に一回綺麗にすれば上出来って感じですかね。それでもチャリ屋かって。。。
その代わり徹底して雨の日は乗らない、帰りで万一濡れたら隅々まで拭き上げることを欠かさないです。
話がそれました。
で、今回使用したのが

イズミチエンのスーパータフネス!
これつけとけば全て解決!文句なしのチェーンです。
ちょいちょい言わせてもらってるんですが、シングルスピードの的、チェーン外れ。
その外れの原因がチェーンの伸びになります。
で、そのチェーンの伸びの原因が、
びよ〜んって引っ張られたチェーンがゴムみたいに伸びる。
わけじゃなくて、

この、ピンが刺さってるブッシュとローラがすり減って遊びが大きくなった分垂れて、伸びたように見えるって感じなんですけど、
このスーパータフネス、このすり減りがどうも他の製品に比べて遅いらしいんです。要は長持ちするってこと。
伸びなきゃその分チェーン脱落のリスクも無いですし、ストレスフリーですね。

早速開封すると、おお。これはこれは。
綺麗な黄金色だこと、、。内プレートが黒で程よく金色をまとめてるので見た目より車体を選ばないのも優秀ですね。
パッケージに入ってる状態で既にオイルが塗布してあるので交換後の注油がなくていいのもありがたい!!
(作業後は手がぬるんぬるんのツルツルになりますが、、。)
このオイル、嬉しいのが、自分でやるとちょっとだけ面倒なんですよね。
え?こうやってオイル吹けばいいじゃんって思ったそこの貴方、これだけだと足りないんです。

注油の本来の意味は潤滑と防腐。注油した感で終わっている人は、防腐だけ。
しかも目で見える表面のサビを防ぐだけの効果。
チェーン内部の防腐はされていないんです。
どうやってこのブッシュとローラーにオイルを届けるかというと、毛細管現象で入れるしかありません。
1つ1つローラーにオイルを点滴し、時間をおいて余分なオイルを拭き取る。この地味な作業をしていかないといけない、、。
先もいたように面倒くさがりの僕からしてみればチェーン変えるのだけでも面倒なのに(実際はそこまで面倒とは思って無いです。)、ここから注油かよ!
ってなっちゃうんですよね。

しかもそのあと余分な油を拭き取らないとゴミが付着したり、跳ねてズボンを汚したり逆に悪影響を及ぼすんです。
はぁ、やってられない!!(本音)
でも、最初からついてるスーパータフネスならそんなことを気にしなくてもいい!!なんえストレスフリーなんだ!!!
ということでつけたあとがこれ。
うん。いいじゃないの。

前と比べるとこんな感じ。

おおお!!変わった!!ペダルの位置g(殴)
失礼。
全然見た目も変わりましたね。ホイールのDINERロゴとの親和性がまたなんとも言えない良さがありますね。
これからバンバンこのチェーンが伸びるまで使い倒してやってください!!!
それでは今日はこの辺で!!!

『FAVUS(ファバス)』
住所:神奈川県藤沢市辻堂西海岸2-1-12
電話:0466-54-7228
メール : info@favus.jp
営業時間:10:00~19:00
定休日 : 水曜定休
Posted in Information By FAVUS