こんにちは、及川です。
最近住まいの近くで工事が始まり、
毎朝その音で起きております。
朝早くから、それも日中は暑い中頑張ってるのすごいなあと思うばかりです。
自分ももう少し早起きしてみようかな。
さて、本日はインフレータブルSUPについておさらいしようかと。
そもそもインフレータブルSUPとは?
まずはSUPについて。
SUPと書いてサップと読み、スタンドアップパドルボードの略ですね。
意味はそのまま、ボードの上に立ち、パドルで漕ぐボードのこと。
パドルを使って漕ぐことによりスイスイと水上を進めて楽しいです!
こんな風に立って漕ぎます。
大雑把にいうと、インフレータブルは空気を入れて膨らませるものの総称です。
なので空気を入れて使えるようにするSUPがインフレータブルSUP!
インフレータブルの利点って?
やはり持ち運びを便利にできるという点が大きいですね。
空気を抜けば専用のカバンにいれて背負って運ぶこともできるし、
車のトランクに積み込んだり、はたまた電車でも目的地へ!
専用カバンで背負って何処へだって。
あとは気軽に遊ぶ幅を増やせることですかね。
SUPそのものがサーフィン、ツーリング、クルージング、釣り、ヨガ...
と楽しみ方が沢山あります。
インフレータブルSUPなら楽々いろんなフィールドに持ち出せるため、
海だけでなく川や湖にも気軽に行けるのでSUPでやれることの幅がさらに広がります!
特に初心者の方にはインフレータブルはオススメできます。
ハードボードに比べ安価だというのもありますし、
基本的にインフレータブルは必要な装備品が一式揃ってることが多いので。
ということで当店オススメのモデルを一つ。
【PEAKS5 ピークス5】 2020 インフレータブルSUP サップ MAKANI YELLOW 10ft マカニ イエロー
こちらのモデルはPEAKS5の中でも一番短く持ち運ぶのにもってこいなMAKANI!
軽量なモデルなので女性の方でも安心してご利用いただけるのが素晴らしい!
気になった方は是非お問い合わせください。
MAKANIについてのブログ記事も最近書きましたのでよければ参考にしてくださいね!
『FAVUS(ファバス)』
住所:神奈川県藤沢市辻堂西海岸2-1-12
電話:0466-54-7228
メール : info@favus.jp
営業時間:10:00~19:00
定休日 : 水曜定休