こんにちは、ひろみです。
最近りんごが美味しくて毎日1りんご食べてます。
果たして太るのか痩せるのか
飽きるまで続けようと思います。
あったかくなってきたこの頃、
緊急事態宣言も解除されましたが、まだまだ油断なりません。
そんな中、ある意味ソーシャルディスタンスを取りながらできるアクティビティ、サップ。
FAVUSにも初めてサップや、買い替えのお客様が増えてきました。
そんな中、良く聞かれるのが
パドルってやっぱりカーボンの方がいいですか?ってところ。
うん、やっぱりアルミよりカーボンパドルがおすすめです。
今日はそんなカーボンパドルのご紹介。
左:KANEKO PADDLE KK Pro V3 3Piece paddle
右:PEAKS5 KOA 3 Piece Carbon Paddle
カーボンの良さは何と言ってもその軽さとしなやかさ。
あるミパドルが1kg以上あるのでたいし、カーボンパドルは約半分の重さ。
1kgくらいだったら、へっちゃら。って思うかもしれません。
でも、水中にブレードを入れて水の抵抗を感じながら漕いでいくサップ。
倍の重さってなると実感は結構違います。
さらに、カーボン特有のしなり。。
これも漕ぐ力をいかに最大限活用できるかってところで違ってきます。
ボードって買うときにかなり悩むと思いますが
パドルはあんまり気にしてないって方も多いかと思います。
でも、サップの動力はやはり漕ぎ出すパドルの部分。
実は一番違いが顕著にわかるところなんです。
そんな訳で、FAVUSおすすめのパドルをちょこっと紹介。
木目が人気のPEAKS5 KOAシリーズ。
長さを決めてマイパドルで購入の方は1本のもの。
無料でお好きな長さにカット可能です。
PEAKS5 KOA 1 Piece Carbon Paddle
家族や友人とシェアする方は2ピースのもの。
漕ぎ手の身長に合わせて長さの調整が可能です。
ツーリングでしたらだいたい身長+15cm前後。
PEAKS5 KOA 2Piece Carbon Paddle
サップバックに入れて持ち運びたい方は3ピースのもの。
分割すればバックに収めることができます。
PEAKS5 KOA 3 Piece Carbon Paddle
そしてPEAKS5のパドルはサップ購入時にセットにするのがお得。
同時購入で通常価格より3,000円も安くなっちゃいます。
水上時間をより良いものに。
カーボンパドルの進めでした!
以上、ひろみでした〜。
『FAVUS(ファバス)』
住所:神奈川県藤沢市辻堂西海岸2-1-12
電話:0466-54-7228
メール : info@favus.jp
営業時間:10:00~19:00
定休日 : 水曜定休