皆さんこんにちは。ショウです。
あっっっっっっっっっっっつい!!!!
暑い!!夏ですな!
だけど外は気持ちいい景色!
汗だくでもカメラがあれば外に出たくなる系人間です。
休みがあれば静岡に行きたくなる謎の持病(とは)があるのですが、
将来は静岡あたりで過ごしたいと言う夢(?)ができました。
それか広島、しまなみ沿いあたり、、かな。
僕の夢はいいとして、いや、よくはないんだけど、
本題。
ピストバイクに乗ってて最初に感じる固定ギアの異様さ。
それを抜けた後に感じる世界。
軽い。進む。
これはみんな間いるところだと思うんだけど、僕、思っちゃったわけです。
「もっと軽くなったらもっと進むのでは?」
と言うのも利便性を求め、軽さを失ったから気付けたことなのです。
確かに楽なんだけど、重くて進まなくなったんだよね。無駄な力がいると言うか。
難しい。僕のtuttoは運搬特化ってことにして納得してます。ギア比も2.63だしね。
話を戻すと、じゃあ軽くするにはどこ変えればいいの?って話。
大きいパーツを軽いものにすれば一気に軽くなるってのはなんとなくわかるかと。
大きいパーツ、、、、そう!!ホイール!
ぶっといリムが印象的。
DINER88mmカーボンホイールはFAVUSでも人気のカーボンホイール。
あっ、カーボンってめちゃめちゃ平たく言うと強化された炭素繊維のプラスチック。
結構言われてるよね。
カーボン独特の市松模様(炭治郎模様)はこの炭素繊維を織り込んでる模様な訳。
プラスチックって言うと弱そうだけど、そこは強化されてるのでご安心を。
綺麗な市松模様
で、これがめちゃめちゃ軽いんですわ。
持てばわかる。引くほど軽い。
持ち上げたら軽すぎてそのまま投げちゃうかもってくらい。軽い。
これがカーボン。いろんな形があるんです。
DINER3SPORKE
シルエットから綺麗な正統派バトンホイール。
軽さを始め戦闘能力は申し分ない。
CB3 CARBON WHEEL
こっちは3スポークの中心がずれておしゃれなモデル。
リムハイトが低く、ハブ周辺がしっかりしてるイメージ。
好みは分かれそう、、??
DINER ORIGINAL CRABON WHEEL
88mm60mm50mmとサイズ展開があるのが嬉しい。
もちろんハイトが低い方が軽くなるです。
こんな感じでたくさん揃ってるので実物見に来てくださいね。
触ったりもできるのでその手でカーボンを感じてみてください!!!
それでは今日はこの辺で!!!
『FAVUS(ファバス)』
住所:神奈川県藤沢市辻堂西海岸2-1-12
電話:0466-54-7228
メール : info@favus.jp
営業時間:10:00~19:00
定休日 : 水曜定休