ひろみです。
今日から8月!
夏も本番な感じですね。
最近お仕事前のチルタイムが好きです。
海の音っていいですよね。
湘南の海沿いは自転車だととっても気持ち良いです。
最近はE-bike、特にファットタイヤのバイクっぽいのを乗ってる人が多いですね〜。
なかなか砂も多いので、タイヤが太いと走りやすいでしょうね!
ちなみにAVNUE も28C(最初は23C装備です。)くらいまでなら履けるので、太くしたい方はFAVUSへカモンヌです。
私もちゃっかり28履いてます。
さて本日は、到着ほやほや
おニューのライトをご紹介です。
FAVUSでも人気の
デザイナー集団が手がけるこだわりブランド
SAFTY IN STYLEを掲げるKNOG。
長い時間をかけて練りに練られたデザインと
被視認性の高いCOBを使ったりとしっかりと考えられた安全性
使ってみたい!これいいな!となるようなワクワクさせてくれるライトです!
KNOGのライト全てに共通するこだわりはざっとこんな感じ
・便利なUSB充電式!
電池交換って面倒ですよね。
買わなきゃいけないし、サイズもいろいろあるし。。。
KNOGのライトはUSB充電式なので、専用の充電器がいらないところも優秀です。
・100%防水!
USB充電だからちょっと不安だったところも心配無用!
ライド中に雨が降っても大丈夫です!
・工具不要で取り付け!
取り付けはシリコンストラップでアタッチメント取り付けなので楽々!
充電するときもパッと取り外しできます。
・豊富なフラッシュパターンあり!
くらい道を常灯にしたり、フラッシュパターンで車から見やすくしたり
気分で変えちゃったり。
いろんなパターンがあるのは嬉しいですよね!
これは新商品のボルト!フラッシュマークがおしゃれ。
と、こんな感じで便利すぎる
おすすめライトなんですが、このたび新商品!
人気のBLINDERシリーズがパワーアップして登場!
BLINDER MINI & V!
両方ともCOB(Chip on Board) LEDを新たに採用。
基板の上にチップが載っている構造なんですが、この方法だとより明るいルーメンになるそうです。
ライトだもん。明るい方がいいよね!
さて、まずはBLINDER MINIの方から
ハンドルに収まってくれる、ミニフラッシュパターンライト。
モデルは4つ。
パターンがまた可愛い!
フラッシュパターンは5パターン。
全モデルより明るくなって、フロント50ルーメン、リア30ルーメン。
MAXランタイムは12時間。
通勤20分くらいであれば、毎日乗っても1ヶ月は持ちますね!
続いてはBLINDER V
こちらはシートポストにもぴったりの
長めのリアライト。
2モデルの展開です。
明るさはなんと100ルーメン!
MAXランタイムも55時間と自転車トリップでもいけちゃえそうな長さ。
車道を走る自転車は1時間に約130台ほどの車に追い越されているという調査もあるように
自転車に乗っていてひやっとした瞬間、あるのでは。
日本では、フロントもリアライトも両方つけましょう。とはなっていますが
街中には結構フロントのみの自転車が多いですよね。
道を照らすだけではなく、車から発見してもらうという意味でも
リアライトってとても重要。
お気に入りの愛車。
どうせ付けるなら、かっこいいライトがいい!
以上、ひろみでした〜。
『FAVUS(ファバス)』
住所:神奈川県藤沢市辻堂西海岸2-1-12
電話:0466-54-7228
メール : info@favus.jp
営業時間:10:00~19:00
定休日 : 水曜定休