みなさんこんにちは。ショウです。
正直に言うと休みの日に外に出てなくて載せる写真がない。
と、言うのも突然の話、僕はセミが苦手なのです。目の前でひっくり返ってる姿を見るだけで足がすくんで動けなくなるほどに。
問題はここから。僕の家は地上4階。古い建物だからエレベーター無しの地上4階。階段で上がってくわけだが、
あの細い階段に””いる””わけなんですな。
よって引きこもりになった僕はコロナ前の声が出せるライブ映像とこのチャンネルを行ったりきたり、、、倍速で見ると楽しいんです。
結果外に出て陽を浴びる と 玄関から地上の間で遭遇し、嫌な思いをする が天秤にかけられ、後者が勝つという休みを過ごしてました。
本当は外に出たいのに、、。思いがけずのステイホーム。はぁ。
何がいやって毎朝毎晩の通勤。毎日死ぬ思いをしながら3~10分かけて階段の移動をしてます。
最近の僕がげっそりしてると思った貴方、いい目をしてますね。
言い訳(ホントに毎日死ぬ思いでいるが)はこの辺に。
今日はeboの紹介をば。
E-BIKEに見えない E-BIKEとして記事に取り上げられたこともあるこのebo、実際どんな車体かまだわかってない人も多いのでは?
見た目がスポーツ車のそれ。
これだけでなんだか走れる気がしてくるのが不思議。
早速カスタムした状態で登場するeboさん。
ぱっと見わからないけど、タイヤカスタムしてます。
ちょっとゴツゴツ。
砂利道でも走れる。いいね。
フレームにはアルミを使って、フォークにはカーボンを使用。
700cのE-BIKEに当てはめるとかなり軽い分類になります!
その重さ、なんと18kg!!そんで値段が22万!
このサイズ・同価格帯になると大体20kgは超えてくるんだけど(一部例外あり)
20kgを切ると大体20万後半から30万、、
ほとんど価格も重さも同じの見つけた!と思ったら20インチモデル、、、。
そしてこのebo、カスタムが色々できるって話はたくさんしてきたと思う。
サクッと読める回なんで見ていってくださいな。
ハンドル、サドル。人体に触れるところ。ここのカスタムはホントに大事だと思う。
好みだったりが出やすいからね。
ただ、それと同じくらいタイヤのカスタムって大事だと思うのですよ。
だって、出かける場所、用途でみんな靴、変えるでしょ??
スニーカー、サンダル、ブーツに革靴、、、、
それとおんなじ。
自分がどういった用途でこの自転車に乗りたいか。これで使うべきタイヤとかって変わってくると思う。
このタイヤよかったなあ
軽くて太いからいろんな道を軽快に走れてなかなか楽しかったタイヤ。
実は40cもあるタイヤ。見た目によらぬとはまさにこのこと。
取り寄せ可能だから気になったら連絡待ってます!
冒頭のゴツゴツのにしたり、逆に細めのツルツルにしてみたり、、、
こういった細かいチョイスができるE-BIKEなかなかないのよ。
あっても それこそ さっき挙げた有名メーカーので30万を優に超えてきてたり、、ね
eboは22万。この差は大きい。
あれ、気づいたらタイヤの話に、、、
僕がしたかったのはeboの話。
逢線関係もあるからハンドルはチョイスが難しい。。
そこは僕がなんとかします。
まぁ、できないのはできないって言いますけどね。笑
でもできる限り要望は叶えますよ!
だって、せっかく他のE-BIKEでできないことができるのにもったいないじゃん!ね!
せっかくのダイヤモンドフレーム(ピストやロードバイクの形)を生かしてドロップハンドルにしてみるのも楽しいかも
こういうのを使って、持ち手を増やす方法もある。
考えたら色々できるからカスタムは楽しいい
やりようによって解決したりとかなんかゲームの攻略みたいじゃないですか!?!?
ゲームあんまりしないから多分こういうことだろうで書いてるんですけど。
何が言いたいかって、ebo(に限らず)やりたいカスタムあったら遠慮なく話してくださいね。
できる限り形にするのが僕の仕事なんで!!
なんか変な終わり方になりそうだけど、そろそろ閉めます。
それでは
各種SNSはこちらから
『FAVUS(ファバス)』
住所:神奈川県藤沢市辻堂西海岸2-1-12
電話:0466-54-7228
メール : info@favus.jp
営業時間:10:00~19:00
定休日 : 水曜定休