みなさんこんにちは。ショウです。
やっぱり夜景が好き。思えばキラキラ光ってるものが昔から好きだった。。。。
カメラを手にしてからは物欲というより、光るものの撮欲(?)がすごいです。
学生時代にした1人自転車旅が忘れられず、またやりたいなという気持ち。
最近はコロナ需要で忙しいからまず時間が取れない。
知らない街を走って、そんで、youtubeにアップするの。どう??
需要あるかな、、??
話は変わって、みなさん、最近どうです?(雑)
楽に走れてますかね。
僕はだいぶ調子いいです。
それもこれもライザーバーにしてから。笑
ロードバイク時代の僕は「死んでもフラットバーなんて使わねぇwww」っていってたのに、、
今じゃこんなんよ。まったく。
多分、体が起きて、呼吸がしやすかったり、ポジションが出しやすかったりで楽になったのかと。
なんにせよ、マジで助かってます。
何が言いたいかっていうと、今回はハンドルの話。
きっと、ピストバイクを始めるときにドロップに憧れて始めた方も多いんじゃあないでしょうか。
あと、ブルホーン。
わかります。だって僕もドロップに憧れてロード乗り始めたし、ブルホーン使ってみたくてミニベロにブルホーンつけてるんだもん。
こいつら。ブルホーンなのよ。小径車にはブルホーンつけたくなる。
まぁ、小径にブルホーンは完全に僕のお師匠の影響なんですけど。僕も、ピストといったらショウさん!って思ってもらえるようになりたいな。なんて。頑張ります。
話を戻して
確かに、それぞれ、持ち手がいっぱいでポジションの変更による疲れ軽減が計れるいいアイテム。
ただ、ドロップハンドルを使ってる人、冷静になってみて
『あれ?下ハンって握らなくね??』
って思ったことありません??
それです。僕がライザーに目覚めたきっかけ。
なんで、いくつか楽に走るためのハンドルを紹介させてくださいな!!!(前置きが長い)
まずはこれ。
BMXのハンドルのような見た目のハンドル。
かなりライズがあるから視界も良く保てるし、呼吸もしやすい。
使ってみてすぐ感じたのは操作しやすいってこと。かなりお勧めできる!!
クランプ径も25.4、31.8なので、大体のsyたいに取り付け可能!!!
(CARTEL25.4、LEADER31.8)
次、
そこそこのライズと手前にググッと曲がったフォルムが特徴のハンドル。
手の角度が楽になるし、どっしり構える形になるから、走ってる時の風がとっても気持ちいい!!!
クランプ径が31.8なので注意!!
似た商品だと、25.4のモデルもあるのでご相談くださいな!!!
こんな感じ。
これはシルバーのモデル。Nittoのシルバーは綺麗なまでのツヤッツヤのシルバーで僕はとても嬉しくなっちゃう!(変態ではない)
まさに芸術なんですよ。
もともと商品説明にはドロップってなってるけど、僕はライザーとして使うのがオススメ。
まぁ、ゆったりめのドロップでも楽しいかもね!
こんな感じで各サイズのブラック・シルバーで探せます!!
んで、特にこの3本は僕オススメ!!というか一押し!!!
実際使ってみて気持ちよく走れたものがこの2タイプ。
幅がどちらも広いから握る位置もいっぱいでポジション変更も容易。
もちろん不要な部分はカットして自分好みの長さにすることもできる!!
今回紹介した3本は店頭での在庫もあるから実際に触ってみることもできまっす!!
あ、手指の消毒してからね。
ビオレママも待ってるってよ。ピースして僕も待ってるよ(え?)
あ、冒頭での話はあくまで個人的な意見なので、もちろん、ドロップにも、ブルホーンにもいい点はいっぱいあるから、
僕が再認識して、今日みたいにブワーって書けるようになったらオススメブログ、書きますね!!!!
てな感じで語りすぎたのでこの辺で〆
🔻店頭セール情報はこちらから🔻
各種SNSはこちらから
『FAVUS(ファバス)』
住所:神奈川県藤沢市辻堂西海岸2-1-12
電話:0466-54-7228
メール : info@favus.jp
営業時間:10:00~19:00
定休日 : 水曜定休