みなさんこんにちは。ショウです。
ちょっとお休みいただいてboltを新幹線で輪行して友人とサイクリングしてきました。
関東は道が狭くてほんと走りにくいことを再認識しましたね。
boltとカゲロウ。そこそこ高いこの2台が走ってる姿は周りにどう見えただろうか、、、笑
ちなみにノンドライブ側は初公開ですな。
ステッカーペタペタしてちょっとイカツイ仕様になってます。
見かけたら是非声かけてくださいね。
今日は確実に走りが変わるこちら。
そうチェーン。
今までベルトドライブで乗ってきてたから気づかなかったけど、最近チェーンに乗るようになって、
こりゃあちげえと思ったので書いてます。
まず、規格について。
ピストに使えるチェーン。だいたい商品名と共に書いてあります。
数字表記にして1/2 x 1/8
こんな表記。いわゆる厚歯ってやつですな。
そんな厚歯チェーンでおすすめのメーカーがFAVUSでも取り扱いのあるこの2メーカー!
・HKK
・IZUMI
どちらもNJSの認定を受けてるモデルのあるメーカーです。
NJSとは、、、
日本自転車振興会が定めたルールに乗っ取って作られたパーツたち。
競輪界ではフレームまでもがNJS認定を受けたものでしか乗ることができない。
そんな競輪界で不正と危険があってはならない安全に使用してもらうためのパーツ。
そのため厳しい基準をクリアしている、故にその性能はピカイチ。
平たく言えばこんな感じ。
まあ、もっと簡単にいうととてもいい製品だよってこと。
ここからが本題。
それぞれどんな商品があるか。
HKK
ブルー/シルバー/ゴールドの3色展開。どの色もNJSパーツだからその性能はお墨付き。
ブルーはブルーというよりかは、濃紺って感じ。限りなく黒に近い青。
光が当たるとうっすら青っぽく見えていい感じ。
シルバー/ゴールドの2色はインナープレートとピンがそれぞれブラックになってるからくどくないのがまたポイント高い。
IZUMI
摩耗体制最強のチェーン。
カッチカチな乗り味。パワーロスせずガンガン乗りたい人にオススメ。
こっちはNJS認定はないけど、コスパに優れたモデル。
カラーもオシャレで僕イチオシのモデル。
ブラック/ブラックはピンがゴールドで差し色にもってこい!
全部黒になりがちな貴方にちょっと遊び心を。
ブラック/シルバーとブラック/ゴールドはそれぞれアウタープレートがブラックになっていて主張激しめ。
交互に色が変わるチェーンは目を引きたい人にオススメ!!
・IZUMI & MASH SF
真っ黒チェーン。人気のチェーン。その気持ち、わかる。
特にアピールしなくてもみんなかっこよさわかるでしょ?
あ、強いて言うなら。。
これもNJS認定はないです。。あったら最強だったろうに。。。
と、FAVUSにあるのはこの辺のチェーンたち。
安い適当なチェーンでもいいけど、せっかくならNJS認可の安心メーカーもの使ってみませんか?
きっと走りに違いが出て驚くはずです。
カスタム、交換、お待ちしてます!!
それでは。
各種SNSはこちらから
『FAVUS(ファバス)』
住所:神奈川県藤沢市辻堂西海岸2-1-12
電話:0466-54-7228
メール : info@favus.jp
営業時間:10:00~19:00
定休日 : 水曜定休