こんにちは!
先日あるファッション雑誌にSUPフィッシングの写真を提供してもらいたいとの依頼があったので
波がなければ毎日釣りに行くという、海の大先輩である浜中氏にお願いして
SUPフィッシングに連れて行ってもらいました!
浜中さんはロッドやリール、ルアーなどメーカーのアンバサダー、
また開発段階の新商品のテストなどプロのような活動をしているのですが
都内の有名ジムでトレーナーとして勤務し、さらには全国屈指の超強豪ラグビー部の
フィジカルトレーナーをしていたりと活動は多岐にわたります。
僕もスキー選手時代トレーニングを指導してもらっていて
それまでインターハイも出たことのない無名の自分が、スキークロスという種目で
日本代表として世界選手権に出場できたのも浜中さんのトレーニングあってのこと。
釣りの腕前は海に出れば釣れない日はないと豪語するほど!
浜中さんのインスタグラムは釣り好きなら誰もがうらやましがるほど
連日釣った魚の記録が投稿されています。フォロワーはなんと3,300人!!!
そんなこんなで僕もおっきなシーバス釣って、いい写真残そうと意気込んで
その日は早起きしてお店からSUPを持って海に行きました!
PEAKS5からフィッシングSUPがリリースされたので、それに乗りいざ海へ!
クルージングSUPよりも幅が広く両サイドにはアウターチューブが搭載された
安定性抜群のインフレータブルSUPです。
2017モデル KAMA HELE BK 11'6ft ¥151,200 (税込)
ポイントの烏帽子岩周辺まで2,30分くらいパドリング!
朝日を浴びながらのクルージングは最高のひととき。
SUPクルージングを楽しみながらの移動なので、それだけでも楽しめます。
あまり”釣りたい”という意識が強すぎると釣れないそうなので
釣れたらラッキーくらいの気持ちで、浜中さんのリールを巻くペースなど
真似しながら何回もキャスティング。
う〜ん、なかなか釣れません。
刻一刻と時間はすぎていくなかで、浜中さんあっさりシーバス1匹目。
これで撮影用はオッケーだね〜なんて言われながら
心の中では”自分が釣った魚で写真とる”と強く決心。
ちょこちょこ移動しながら、ひたすら投げ続けました。
それでも時間は待ってくれずついにタイムアップ。
見事に2匹釣り上げた浜名さんのシーバスをお借りして、いかにも自分が
釣った風の写真を恥ずかしくも撮らせてもらいました。
魚が釣れる場所まで教えてもらって、完璧な御膳てのなか
釣れないのはもちろん実力不足!
またリベンジさせてもらいたいです!
ちなみにこの魚はクーラーボックスにいれて、お店に1日置いてあったので
来店されたお客様に自慢しまくったのはここだけの話。
それでも朝日を浴びて貸切の海で、のんびり釣りをしながら過ごす時間は最高でした。
SUPはクルージングや波乗りはもちろん、このように釣りまで楽しめる超万能なアクティビティギア!
海が好きですでに遊んでいる人はもちろん、これから海デビューを考えてる人は
海遊びの入り口としてもっとも人気のあるSUPを今年はやってみてはいかがでしょうか?
FAVUSではそんなSUP初心者をサポートするべく、初めての方にレッスンなど行っております。
さらには今回僕が体験したのようなSUPフィッシングツアーも随時受付中!
しかもガイドしてくれるのは、なんと浜中氏ご本人!
こちらは完全予約制なので、是非ショップまでお問い合わせください。
FAVUSをAM 6:00に出発して戻りはだいたい10:30くらいのプランです。
SUPの技量によって釣りのポイントは異なります。(初心者でも安心)
もし釣れなくても、クーラーボックスは念のためお持ちください。
ガイドが釣り上げた魚がもらえるかも!?
レンタルもあるので是非お気軽にお問い合わせください。
素晴らしい体験になること間違いなしです!
※写真はあくまでイメージです!笑