皆さんこんにちは。ショウです。
少し前行きたいと触れていた偕楽園まで日帰りで行ってきてました。
基本一人での行動が主なので決めたのは前日の夜。当日は朝5時から動いて人を避けたプランニング。
結果は超満開の大満足。
さすが、日本三大梅林と呼ばれるだけはある。
去年から温め続けた甲斐があるってもんでした。
夜はまたライトアップのプログラムもあったのですが、これはまた別の日にでも。。
と、春の訪れを全身で感じたところで、本編。
確かに暖かい日が増えてきた最近。自転車に乗り始める人も多いと思います。
かく言う僕もそうです。
久し振りに乗って
「あれ?」って感じること多いと思いますよ。笑
僕はチェーンが築いたらガビガビでした。なので
変えちゃいます!!
せっかくなのでね。なんだかんだ酷使してるので。。
錆びてなくてもチェーンのブッシュと言われる回転・連結部分にゴミが詰まってたんでしょうね。
すごいゴリゴリガリガリチリチリジャリジャリ。。。
ストレスフルでした笑笑
まあ、常日頃からメンテナンスをして綺麗にしてあげてればこんなことにはならないんですけどね。
言い訳してやってこなかったツケです。
言い訳ついでに言うとFAVUSの前は風の吹き溜まりになっててゴミが溜まりやすいから仕方ないっちゃ仕方ないんだけど。
(仕方なくはない)
で、最近カスタムの話は多くいただくのに、チェーンの交換ってあんまりないなって同時に思ったんですよ。
(その後すぐにみんな寒くて乗らないからってことに気づくんですけど)
FAVUSではチェーン交換を1500円でやってます。
これを安いととるか高いととるかは皆さん次第ですけど、僕は安い!!!!!とまではいかなくも安い!とは思います。
なぜって、チェーンの交換をするって言うのはただ新しいのにするだけじゃないからなんです。
チェーンは使っていくとブッシュの中がすり減っていき、次第にたるみが出てきます。
これを世間一般ではチェーンの伸びと言うわけです。
一般じゃなくてもチェーンの伸びと言いますが。蛇足ですね。
まぁ、このチェーンの伸びをとる作業が多分過去にあったはずです。
それすらない人は、交換は置いておいても一度持ってきてください。走行中にチェーンが外れる恐れがあります。
チェーンの伸びは後輪の軸を後ろにずらすことで解消されるんですけど、新品のチェーンには”伸び”がないので
同じ長さ分つけようと思ってもまず普通はつかない。
そこでまた後輪の軸をいじる(今回は前側にずらす)んだけど、ここからが大変。
チェーンを変えてさあ後輪を固定するぞって時に、前輪はある程度ここに治ってくださいって窪みにはめるだけだから簡単なんだけど、後輪はそうはいかない。
前述した通り、ずらすための機構により、ここからここまで自由に使えますよってな窪みになってるのだ。
これは左右で同じ分だけ引っ張らないといけない難しい部分でもあるんです。
わかりやすくあえて数字を出すと、右側は5だけ引っ張ります。左も5だけ引っ張ります。引っ張りたいです。。。(汗)
といってもなかなかできないのが普通だと思います。いや、バカにしてるとかじゃなくて。僕も触りたての時はそうでしたから。
なかなかできず工具や自分の自転車に八つ当たりしたのを覚えてます。
いやはや、今思い出すと恥ずかしくて恥ずかしくて。。まともに外出すらできません。
、、、ごほん。話を戻します。
これができてないとこんな感じのホイール装着になる。
スマホクオリティで申し訳ないが、、赤丸で過去って部分、少し左に傾いてるのがわかるだろうか、、。
こうなるとまっすぐ進むことができないしタイヤがチェーンステーに干渉しっぱなしだったりといいことはまず一つもないからこれを解消せねばならぬのです。
自分でやってみたいと言う人はやってみてください。
ダメだったら無理せず持ってきてください。
僕らメカニックは自分で言うのもなんですが慣れてるので数十秒もあればビチっとしてお渡ししますよ。
自慢じゃないですけど、FAVUSに入って約2年。僕は1000台近くピストの調整をしています。(中にはe-bikeもあるけど概算ってことで)
組み立てだけでこの数なんでメンテと修理含めたらもっとですね。
ある程度弄れる触れるの状態の僕が試行錯誤しながらここまで調整してきてるんです。安心しておまかせいただきたいです!
ん。なんの話だったか。
そうだ、チェーン交換も簡単じゃないって話だった。
これに加えて当然だが、チェーンなんて油も汚れもたまるから基本的に黒く汚くすぐ落とすことも難しい。
意外と億劫な作業なんです。
さっき
自分でやってみたいと言う人はやってみてください。
ダメだったら無理せず持ってきてください。
って言ったのを聞いて触りかけていた人がいたらごめんなさいね。でもそう言うもんなんです。
これは大げさか。(昔の僕を思い出しながら)
なので、これをみて少しでも
「確かにな。それならこの工賃でおまかせしたいな」
って思ってくれる人が増えてくれたら嬉しいです。春からの新生活、気持ちよく自転車にも乗りたいですよね。
ちなみにFAVUSではこんなにチェーンを扱ってます。
(上記画像タップで商品ページに飛びます。)
色も性能もそれぞれ違うのでそれはまた今度。
お問い合わせもくれたらその時点で回答します!!
どうしても春本番になるとピットは込みがち。FAVUSのスタッフは入れどメカニックは僕一人。必然作業できない日も出てきたり、
お渡しに時間がかかったりするかもしれません。
なので実は春にいいスタート切るなら今なんです。いまならまだスピードお渡し(スピード湯張りみたいに言うな)できるので!
ご来店お待ちしてます!!
それではだいぶ長くなりましたが、
〆
↓↓↓オススメの車体情報はこちらから↓↓↓
憧れの自転車を諦めたくない!
月々¥3,000~のお支払いで計画を立てるSUPローン!
FAVUSが提携するSUPローンは年利約7%
どなたでもお申し込みいただけます。
クレジットカードの平均年利の約半分でお使いいただけてとってもお得。
頭金、支払い回数、ボーナス払いなど
あなたのペースに合わせお支払い可能です。
▼▼シュミレーションはこちら▼▼
※画像は一例です。
各種SNSはこちらから
『FAVUS(ファバス)』
住所:神奈川県藤沢市辻堂西海岸2-1-12
電話:0466-54-7228
メール : info@favus.jp
営業時間:10:00~19:00
定休日 : 水曜定休