タイトルにもありますがFAVUSでは今季よりスターボードの取り扱いを開始します!
世界各国に総勢300人のプロライダー、アンバサダーを抱えレースやウェーブなどコンテストでは常に表彰台に名を連ねるほどのビッグチーム!
スノーボード界にBURTONが君臨するように、STARBOARDはまさにキングオブSUPブランドです。
自社工場では30人のシェイパーが日々新しいプロダクトを生み出し、さらにライダーがシーズン通してコンテストでテストし続けされているので、進化のスピードが凄まじく早いことで有名。
しかもその30人のシェイパーはプロダクト開発専門のチームとして形成されています!
その開発費は上位に位置するトップブランドの中でも群を抜いており、他社のおよそ100倍とも言われています。
ラインナップもとにかく多くて、ショップとしても各モデルの特徴を覚えるだけで結構大変なほど!
同じモデルでも素材が4タイプあるなど、コンポジットボードとしてはコストパフォーマンスに優れており初めてSUPを買う方でもしっかり自分に合うボードが選べるようになっています。
ハードボード=高価すぎて買えない、そんなイメージはありますがこのブランドに限っては大丈夫です!
上級者やプロには『CARBON BALSA』を使用したモデルが用意されており、軽量でレスポンスがよく頑丈な作りになっており、ハードな使用にも耐え高いパフォーマンスを発揮します。
先日メーカーの方にお願いをして、各モデルの試乗を行い乗り比べてきました!
僕の身長は177cm,体重68kg SUPのレベルはまだまだ初心者をちょっと抜け出したかな?くらいのものですが、個人的に乗ってみた感想も踏まえて入荷商品のご紹介をしていきます!
ELEMENT 9'8×30" 146L
いわゆるオールラウンドボード。クルージングもできて波乗りも楽しめるまさに万能ボードです。
波乗りはロングボードのようにゆったりしたスタイルで小波から頭くらいまで対応。
レールtoレースの気持ちの良いグライド感が特徴です。
またクルージングではSUPならではの水面を気持ちよく滑る感覚が得られるので、これからSUPをはじめたい方でまずはクルージングから、さらにパドリングに慣れてきたら波乗りも良いなと考えている方には最適です。まさに僕レベルがすごく楽しめるボードなんじゃないでしょうか!
上級者の方でも遊び用にこれ1本あると良いですよね。タンデムツーリング、または釣りしてみたり。
それに小波の時にでも遊べるようになど幅広く使えます。
PRO 7'7"×26 3/4" 90L
上級者からプロ向けに作られたSUP SURF BOARDです。
腰前後からダブルオーバーの掘れた波に対応する、コンテストで使用する方や波乗り上級者におすすめです。
カービング能力と加速力、際どいアクションを実現してくれるでしょう!
『CARBON BALSA』を使用したこちらのモデルは超軽量EPSに140g Sグラスと高反発エンドグレインバルサを圧着。その上からバイアクシャルカーボン繊維を巻き込むことで、フレックスと反発力を生み、信じられないほどのレスポンスをもたらします。
ちなみに乗ってみた感想ですが、僕にはまだちょっと早いかなという感じ。
でもパドリングが上達して、バランスももっととれるようになったらこれで波に乗ってみたいですね!
サーフィンのショートボードみたいに乗りこなせたら楽しいだろうなと思います!
NUT 9'0" ×28.5" 132L
NUTと書いてナッツと呼びます。近年スターボードのサーフでは最も人気のあるモデル。
僕の感想としてはノーズとテイルの幅が広く、132Lとは思えないほどの安定感がありクルージングもかなり快適。
フィンシステムもスラスターなので、僕みたいにパドリングがそこまでの方でも割とまっすぐ進んでくれるので、テイクオフも思い通りに楽々できそうなイメージです。
超小波から楽しめるので、これからSUPをはじめてゆくゆくは波乗りを楽しみたいという方には良いのではないでしょうか!またインフレータブルSUPからのステップアップボードとしてもおすすめです。
サイズもそこまで大きくないので、ボンネットの上につけても良いしロングボードくらいの長さなので車の中に入れて持ち運べる気軽さもGOODです!
HYPER NUT 8'0"×31.5" 133L
NUTと形が似ていますが、こちらはクアッドフィンのサーフモデル。
スピード感あるライディングから気持ちの良いグライドの効いたカービングが可能です!
速くて安定感があり、しっかり動いてくれるNUTは波乗りを楽しむ全ての方におすすめ。
ボードが尖っていないので、コンテストでの見栄えはイマイチかもしれませんが、そういうの出ないでただただ波乗りを楽しみ方に最適ですよ!
ALL STAR 12'6"×24'5" 293L
きましたよ、世界最速のレースボード!
表彰台を常に独占するALL STARは他社がその技術を研究し追いつこうとしても、どんどん進むテクノロジー開発でながきに渡りSUPレース界を牽引しています。
試乗したボードは23'5"とさらに幅の狭いタイプでしたが、安定感抜群でもうワンサイズ大きなボードに乗っているかのような感覚でした。全然フラつかないし、このへんはさすがの一言!
進み出したらどんどん加速し、スピードもしっかり持続する感覚を強く感じるので是非みなさんにも乗ってみてもらいこの気持ちの良い感覚を共有したいです!
フィンボックスにはショートボックスが採用され、純正のネジを使用してもしっかりボトム内に収まるので、水流に影響がなく無駄な減速がないように作られていました。
細かいところまでライダーの意見が反映されていますよね。
海外だけでなく日本でも、レース会場ではブルー一色といった感じを目にしますがまだまだ続きそうですね。
店頭にあるモデルは24'5"幅なのでこれからSUPレースを始める方に最適なモデル。
23'5"はもちろんもっと速いのですが、それは常にコンディションが最高だったらの話。
僕もそうですが、ちょっと海面がオンショアで荒れてたり混雑するスタート時やターンの時に落ちるくらいなら、ちょっと安定したボードに乗って落ちずに漕ぎきる方が絶対速いです。
ちなみにレースでは1回落ちると15mの差が出てしまいます。
INFLATABLE RACER 14'×26" 320L
今期は大幅にモデルチェンジが行われたインフレータブルSUPレースボード。
特許技術のAIR LINEテクノロジーは、ノーズからフィンボックスにかけて張られたケーブルに、ノーズコーン(カップのようなもの)を取り付けることにより、よりハードボードに近いノーズシェイプとなっています。
また膨らますことでケーブルにテンションが掛かり、ボードの硬さを飛躍的にアップさせインフレータブル特有のたわみを最小限に抑えることに成功しています。
これによってたわみはわずか1.8cmとなり、開発に加わったワールドチャンプのConnor Baxterも大満足だったそう。
今回入荷した分、実は僕がレースに出るために買ったもの!笑
来月の石垣SUPグランプリにも持っていく予定です!試乗してみて一目惚れしました!
最近はハードのレースボードばかりに乗っていましたが、それと遜色ないくらいスピードが出ます。
また14'0をチョイスした理由はさらに速くて安定するから!同じ膨らますならスピードが出て楽しいボードが欲しいですもんね!
最近は14'のレースも盛り上がっているということなので、非常に楽しみです!
とはいってもまずはちゃんと完走して、レースの雰囲気を楽しみたいと思います。
こちらはいつでも試乗ができるので、気になる方は気軽に声かけてくださいね!
一緒に乗りに行きましょう!
ということで長くなりましたが、今回入荷するスターボードをご紹介してみました!
今週末からフルラインナップするので、ぜひご来店くださいね!
店頭にない商品も今の時期ならすぐにお取り寄せができますので、サイズ違いや乗り味などどんどんご相談ください!
おそらく関東エリア最大級の品揃えでお待ちしております!!