今日はセノビックなボードをご紹介します。
セノビック。
あんまり詳しくは知らないのですが、成長期に飲むと身長が伸びるって言われている?
成長を促す成分が含まれているのかな?
こんな感じのイメージで勝手に表題に引用させてもらったのですが、
言いたいことは、成長できるボードをご紹介します!ということ。(笑)
僕自身サーフィンを始めた時、最初に買ったのは中古のショートボード。
JC SD3 薄々のピンピン。
レジェンドビックウェーバー"シェーンドリアン"モデル。
もちろん浮力なんてこれっぽっち。
どうしてこの板を選んだかというと、
・まず"中古"という点で自分に保険をかけられる。(サーフィン続かなくても中古だし。)
・そしてショートボードはもともと難しいから最初にいい板を買ったところで成長は変わらないというアドバイスを真に受けた。
以上が僕の財布の紐を緩めた原因です。(笑)
しかし、こんな上級者用のショートだと伸びるものも伸びない。
テイクオフできるようになるまでどれくらいかかるの?と不安になりサーフィンが楽しくなくなってきていた時、
当店で取り扱っている"NOBRAND"のレトロフィッシュに板を変えて見たところ...。
すぐにテイクオフが!
そして日に日に、走る距離や遊びの幅が広がり
サーフィンが楽しくなりました!
しかもレトロフィッシュは5'8、以前の中古JCは6'3。
長さがグンッと短くなったのにテイクオフが超簡単に。
レトロフィッシュは浮力もあり幅もあり、板が走る!
浮力があっても、台風スウェルの日にドルフィンでアウトに出るのも問題なし。
サーフィンがすごく楽しくなりました!
小波でも行きたくなっちゃうくらい!
と今日はレトロフィッシュの紹介までにしたかったのですが、一つ言いたいことがあります。
サーフィンを中古ボードで始めた方、始めようとしている方、友人からゆずりうける方、
絶対にその入り方はやめておきましょう!
時間の無駄です!
"NOBRAND "なら明日にでもテイクオフできるものも、できずに数ヶ月かかっちゃう。
"NOBRAND"なら始めたその日から楽しいものも、楽しいと思うまでにやめちゃうかも。
そして僕が今ちょっと後悔しているのが、2本目の板をレトロフィッシュではなく、ザックにしておけばもう少し湘南のコナミを楽しめたのかな?って(笑)
以上、僕の体験談を踏まえたセノビックなボードのご紹介でした。
"NOBRAND"がそんなにいいのか、信じるか信じないかはあなた次第です。
乗ってみれば確実に驚くと思いますが...。